
当記事は秘宝伝ザラストの小役確率に関する解析まとめとなっている。
秘宝伝ザラスト小役確率
設定差のある小役
設定 | チェリー | スイカ | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/81.9 | 1/93.6 | 1/43.7 |
2 | 1/78.8 | 1/91.8 | 1/42.4 |
3 | 1/75.9 | 1/90.0 | 1/41.2 |
4 | 1/73.1 | 1/86.7 | 1/39.7 |
5 | 1/70.6 | 1/83.6 | 1/38.3 |
6 | 1/68.3 | 1/79.3 | 1/36.7 |
設定差のない小役
リプレイ | 押し順3枚ベル | 押し順7枚ベル | |
---|---|---|---|
設定1~6 | 1/5.9 | 1/28.7 | 1/1.3~1/1.4 |
共通3枚ベル | 共通7枚ベル | チャンスベル | |
---|---|---|---|
設定1~6 | 1/182 | 1/234 | 1/364 |
チャンス目 | 強チャンス目 | 確定役 | 伝説目 | |
---|---|---|---|---|
設定1~6 | 1/79.9 | 1/6554 | 1/10923 | 1/32768 |
50枚あたりのG数
本機は千円(50枚)あたり約47G回せる。
カウントすべき小役
チェリーとスイカに段階的な設定差が設けられている為、高設定が入る状況であればカウントしよう。
ただし!
この設定差だとメリハリ配分(1or6)という状況下でない限り早い見切りは危険だ。
具体的には3000p回した段階でもまだおまじない、終日回してようやく参考になるレベル。
あくまで重要なのは配分を把握した上で(店員から情報を入手するのが理想)の台読み(どこに高設定が入るのかという予想)
レア小役による判別は「高設定かどうかを念のため確認する」というニュアンスで行うのが理想だということを肝に銘じよう。