【コラム連載第二回】
どーもヒーナです!
ストリートファイターⅣが新台で登場して結構経ちましたね!
デモ画面中に役物を押し込むと
「波動ぉぉぉぉおお拳んんんんん!!!」
それです。
収穫はもちろん………
さくらい君「ゼロォォォ!!」
はい。本題いきましょ。
代打ちを雇う

今回はスロッター闇の部分?
「打ち子」「代打ち」
について書いていこうと思います!
簡単に説明すると自分の代わりに打ってくれるアルバイトという認
代打ちを雇っている方、
メリット
- 稼働内容が1人の時より格段増える
- 人に任せっきりなら自分の時間が増える
- 1人で稼働してるライバルにダメージを与える事が出来る
- 複数で稼働するので楽しい(人によります)
デメリット
- 稼働内容が増えるかわりリスクも当然増える
- 自分の立ち回り方を1から教えなきゃいけない
- お店側に警戒される(禁止してるお店もあり)
- バイトの給料制度を考えるのがめんどくさい
- バイトを雇うのが難しい
- 色々と指示しなくちゃいけないのでトラブルが多い
- 軍資金を代打ちのポケット入れられるかも…
まとめ
収入や内容面では確かにメリットはあるがとにかく管理がめんどく
僕も昔から色々な人を代打ちにしてきましたが…
まぁーーーーーーーー本当に
色々な人おりますわ(笑)
まさに十人十色!!!
何が言いたいかって、
デメリットをいくつか書きましたが、
①稼働内容が増えるかわりリスクも当然増える
稼働内容が増える=投資金額が増えるっていう事です。
軍資金はいっぱい持ちましょうw以上
②自分の立ち回り方を1から教えなくきゃいけない
これは難しいw本当に難しいwww
何に関しても口で説明するだけじゃ相手に伝わらない事が多々ある
一緒に稼働しながら地道に教えていくのが遠回りのようで1番の近
あと自分のお店にある設置機種の狙い目、
③お店側に警戒される(禁止してるお店もあり)
グループ打ち禁止!って掲げてるお店も少なくないです正直。
とにかく直接やりとりするのを避けるべきです。
方法としては最近流行りのLINEなどで直接やりとりするのを避
④バイトの給料制度を考えるがめんどくさい
これも難しい_( _´ω`)_
代打ちを雇っている方それぞれの給料体制があって、
理想は雇い主も代打ちもウィンウィンな関係ですがこれは難しいの
そこから微調整していけば理想に近づくと思います。
おまけですが今話題の元スロマガライター夏目五郎さんは給料0
最強wwwwwwwww(非難浴びまくってたけど
⑤バイトを雇うのが難しい
方法はいくつかあります((( ・´ー・`)ドヤァ
難易度1→まずは身近の人に声をかける
家族、友達などに代打ちやろーぜwwwって声をかける
難易度2→SNSなどのネットからの募集
Twitter、Facebookなどから呼びかけ
難易度3→スカウト
ゲーセン、ホールなどで声をかける(僕はこれが1番多いです)
⑥色々と指示しなくちゃいけないのでトラブルが多い
「え~これ打つんですか~?」
「こんなに朝早く並びたくないっす」
「もう帰りましょーよー」
こんな感じで言う事聞かない代打ちも出てきたりします。
一番の解決方法を教えましょう( ・´ー・`)ドヤァ
恐怖で支配しましょう!
・・・
・・・・
・・・・・あっやっぱなしでw
殴りましょう!
・・・
・・・・
・・・・・これもなしでw【※編集注/犯罪ですので絶対真似しないように!】
言う事聞くように1つ1つ理由を説明してあげるのが1番ですね!
⑦軍資金を代打ちのポケット入れられるかも…
これはなさそうで結構あるんで本当に気を付けた方がいいです。
お金って本当に怖いです。人間不信にならないよーに投資枚数、
サイトセブンでもin枚数は確認出来るはずなのでそういった方法
代打ちは悪い面は色々ありますが便利なのも確か!
・・・そしてサイトセブン関係者様へ
2記事ともサイトセブンの宣伝したので何か頂けるととてもヒーナ
ヒーナより
今回はここまで!
今週の稼働写メ

南国物語のキュイン告知でこの告知が1番好き!( ゚д゚)ハッ!ってなるのがいいよね
コメントを残す