ところでこの写メを見てくれ…こいつをどう思う?
すごく…釘折れです…
というわけで、今回は羽根物稼働日記となります
打った台は「トキオデラックス」
長期稼働を誇る羽根物の定番台ですな
で、今日はこのトキオの「釘折れ台」と呼ばれるものを偶然GETしちゃいましたw
※釘が折れる場所は主にブッコミと呼ばれる部分
今回の写メは「ブッコミ下」という一番折れてほしい部分の釘折れ台ですw
正直全く想定外だったんで、ぶっちゃけ3度見くらいしてしまいましたが
僕がこれに気付くことができたのは巡回先であるゆっきーさんの記事
のおかげw
※ゆっきーさんはブッコミ下のさらにもう1本下の釘が折れてる台を稼働。この部分の釘折れでも拾い率に好影響をもたらすそうです
以下、稼働データ
■トキオデラックス釘折れ台稼働
左から、拾い回数/SR通過数/大当たりR数
7.2 7
1.1 3
5.2 7
15.3 16
15.2 3
2.1 16
15.2 7
2.0 16
10.2 7
17.2 7
6.1 16
6.1 16
9.0 16
13.2 16
10.1 3
1.1 16
2.0 3
7.1 3
6.1 3
–
当:19回(8.5.6)
鳴き:330回(17.36/1k)
拾球率:48.18%
収支:+26900円
で、お昼の12時過ぎに店が気付いてストップかけられた為終了となってしまいました(泣)
これはしゃーないけどね。時給いくらだよってレベルの台なんで
技術介入には寛容な店ですが、さすがにこれは許容できなかったんでしょーなー
釘折れ台分析
まず拾球率が48%
これはブッコミ下の釘折れ台を打ってるわりにはかなり低いかと
一応これには理由があってブッコミ直下の2本釘が超マイナス調整でした
他台はこれほどマイナスではなかったので、もしかしたら釘折れには気付いてたけど…
釘調整でなんとか対応できねーかな
みたいなスケベ心を店が出したのかな?と思ってます
ちなみにストロークですが、これはいかにスピードのある玉を羽根に送るかに集中しました
これも前述のゆっきーさんの記事がスゲーわかりやすいので是非参考にしてください
トキオの釘折れ台を探す価値
さすがにブッコミ下の釘折れは放置される確率低いかなーと思いますw
ワンチャンあって1日でしょう
ただ、前述のゆっきーさんの記事のように
ブッコミ下のさらに下
これは放置される可能性もあるのかもっすね
僕はまだここの釘折れは触ったことないのでなんとも言えないですけど、少し気にしてみてチャンスがあったら触ってみる所存
というわけで、
最後に一言だけいいですか?
釘折れなんてキカイダーぶりだよ←おっさん乙
以前にリンクのお願いさせていただいたモノです。
少し前からトキオデラックスをずっと打っていて、この記事を自分のトキオの記事にリンクさせてもらいました。
釘折れ台を打てる機会は今後そうそうないかもしれないですが、最近の旅打ちでトキオ設置店を積極的に回っていて、釘が折れていて稼動停止になっている台も見かけたので、いつか打てるのを期待してみますw
リンクあざーっす!
最近トキオの釘折れ見る機会はマジ多いっすね!長期稼働台なので仕方ないですが
ズボラな店ならワンチャンあると思うんで!見つけたらお互い抜き倒しましょうw