
NETはホントーにときどき良台を出すから侮れない!
というわけで今日はスゴスロの攻略情報をお届け
ぶっちゃけ自分はまだ10スロでしか触れてないのですがw
僕が信頼している打ち手が色々と攻略要素を炙り出してくれてるんで
それらの情報+まだ触ったことない人向けのゲーム性解説を加えてまとめてみます
目次
マップは1Gにつき1マスずつ進む仕様
以前僕はスゴスロについて「こっちが本当のキュロゴス2なんじゃね?w」
という文章を書いたことがあるのですが
厳密に言えばキュロゴスじゃありませんでしたさーせんw
あくまでマップは基本的に1マスずつ進む仕様となっており
途中でワープしたりジャンプしたりってのは後述するチャンスマップへの移動以外にはありません
ただある特定のイベントマスに止まると
小役のヒキによってイベント発展か否かが決定されるので
ここぞというときのレバーの叩き具合で展開が大きく左右される点は初代キュロゴスに似てるw
結局どうなればボーナスなの?
これは至ってシンプルで「ミッション成功orバトル勝利=ボーナス」
ミッションやバトルマスと呼ばれるマス目で特定小役を引くと発展し
そこで狙い澄ましたように小役をぶちこめば成功!
とにもかくにも小役を引くタイミングが重要
そういうゲーム性なんですな
なのでいかにミッションやバトルを起こすかが大事
ミッションやバトルは狙い撃ちできる!?
そのミッション&バトルなんですが結構狙えるっぽいという声を
そこかしこから聞いたんですよね
とくに僕が参考にしたのが⇒明日は万枚の藤広さん
なら視野に入れてみるか~とスゴスロの筐体ボタンをポチポチしたところ
フツーに落ちてましたしw(10スロでしたが)
で、狙うべきはどんな台なのか。
チャンスステージ狙い
まず上画像を見てほしいのですがこれがチャンスステージです
右上にチャンスステージって書いてあるのですぐにわかるはず
で、ピンク色のガイコツっぽいマークがバトルマスです
ここに止まったときの小役次第でバトル突入の可能性あり
さらに!
このチャンスステージですが一番後ろのガイコツマスはどの小役を引いてもCZに突入する保障マスである可能性があります
で!なんとなんと!この保障マスがあるかないかは墓場マスの少なさ&マップが縦に蛇行しているか横に蛇行しているかで見抜くことができたりします(笑)
さてバトルマスが沢山ある熱いチャンスステージですが
もしかしたら狙い撃てるかもしれません
詳しくは先述リンク先の明日は万枚の記事を読んでほしいのですが
上記画像のように分岐の手前にSP、王冠、ハートマスが固まっているマップがあります
藤広さんはこのようなマップを「チャンス準備マップ」と呼んでいるようでw
このマップの分岐ポイントはコイン消費枚数が少なく設定されやすいと感じている様子
上画像を見るとハズレでもコイン消費100枚ってなってますよね?
普段は500枚が選ばれることも多いのですが、たしかに優遇されています
自分も実戦でチャンス準備マップを10台以上拾ってますが
全てのケースでコイン最大消費枚数が100枚だったので
現在は職業が戦士か商人でコイン60枚以上あったら即座りしてますw
スゴスロのスペック
出来れば初当たりを設定5-6の間くらいはとりたいところ
バトル回数と内容も監視しといたほうがよいね
ちなみにCZ期待度は
ミッション=クリア期待度12%
達成バトル=クリア期待度26%
VSバトル=クリア期待度53%
となっている模様(小冊子より)
ヤメ時はどうすればよい?
以前の記事ではシンデレラブレイドの例もあったので
ボーナス後1周期は回したほうがいいんじゃね?と書きましたが
リンク先のお二人によると、コイン枚数少なかったりやマップが熱くなければ
即ヤメでよさそうとのこと
一応自分は2~3回ほど1周期回してみますが
この記事を読んでくれている人は即ヤメで問題ないかと思います
スゴスロ攻略まとめ
◆スゴスロ熱いゾーン(チャンスステージ)狙いまとめ
- コインハイエナ
筐体ボタンを押して「戻る」を選択⇒液晶左上のコイン枚数を確認!
コイン500枚以上+戦士
の台を狙う!(商人・踊り子はコイン枚数に関わらずスルー推奨) - チャンスステージで落ちている台を狙う
墓場マスの少ない&横に蛇行しているチャンスステージを打つ - チャンス準備マップを狙う
分岐の手前でSP、王冠、ハートが固まっている台がチャンス準備マップ(命名藤広)
このマップでコイン60枚以上あったら打つ!
こんな感じですね!
個人的にはこういう「テメーの力で勝ち取れ」系の台は大好物なので
積極的に触っていきたいなーと思います!
ハイエナ要素も盛りだくさんな台なので!
後日談
早くもそう言い切ってしまうくらいにスゴスロにはまってますw
出来ることなら1日中打っていたい…
そう久々に心から思えるパチスロ台が俺の中で爆誕しますたw
スゴスロってぶっちゃけハイエナ出来るの?
はい、出来ます。設置さえあればw
ある程度の数さえあれば地味に動く台なので
スゴスロ1本で凌ぐというわけにはいかないまでも
他メイン機種の穴を埋める中継ぎ投手的なポジションで使えると思う
もちろん地域次第だけどね
今のところスゴスロで一番他の打ち手と差をつけられる部分は
⇒チャンス準備マップの知識
「チャンス準備マップ」はうちのRSSにぶち込んである明日は万枚の藤広くんのネーミング
まだ知らないって人は是非上のリンクをポチってみてください
これを知っているか知ってないかで取れる初当たりにかなり差がつくと思うので
あとは実際に触ってみて各職業の役割とかを身体で覚えてくださいw
そうすれば自然と狙いどころも見えてくると思うので
基本的に次のマップを見てからヤメたほうがよい
スゴスロのヤメ時ってのは大体2つにわけられます
- マップを確認して、ダメダメウンコマップであることを確認したとき
- 分岐ポイントでチャンスルートにいけなかったとき
ときどきチャンスステージの最後のバトルマス直後で
ヤメてる人がいるけどあれはやめたほうがいいです
次のマップがチャンス準備マップかもしれないので
よほどのことがない限り次のマップを確認してからヤメ
これを意識したほうがよいかと
踊り子ちゃん=クソビッチ?
実は今の僕のスゴスロ立ち回りは踊り子=捨て対象ですw
コイン999枚貯まってようが分岐マス手前だろうが
踊り子だったら良マスが直後にない限りヤメてます
転職マスで踊り子に転職したらその時点でクレジット落としますしw
なんでなのかといえば踊り子の役割はあくまでコインを貯めることだから
バトルマスで小役引いても大概ミッション(笑)だし
商人みたくミッション成功率が優遇されているわけでもない
つまり踊り子ユウちゃんは
我々からゆきたん©りゅうさんを吸い取るクソビッチってことw
まあカワイイから癒されたいときは時々打つけど←
ここからは僕のスゴスロドヤ写メ集
コレがチャンス準備マップ
今のところポロポロ落ちてるので、コイン100枚以上なら打つ
このムカつく顔した妖精「ブンキー」にコインを規定枚数払えるとチャンスステージへ
普段は500枚請求されるがチャンス準備のときは最大100枚になる
これが非常に大きい。にもかかわらず現状落ちてる
ちなみにこのブンキーは「楽しいことなんて自分次第さ」
など妙に哲学的なセリフを吐くのが個人的にツボ
いったいどんな人生を送ってきたのだろう…
チャンスステージにいってバトルマスで小役を引くとバトルかミッションに発展
上のはバトル。ここで小役をいっぱい引けばよい。ほら、簡単でしょ?